12月28日(土)午前で本年の診療は終了いたします。新年、2025年は1月4日(土)から開始いたします。
旧年中はありがとうございました。
新年もよろしくお願い申し上げます。
当院は電子処方箋の交付決定を受け、導入完了し利用できます。
厚生労働省の指導により、お知らせいたします。
2024年4月
1. オンライン請求と資格確認を行ない、診療情報を活用可能
2. マイナンバーカード利用と電子処方箋発行が可能
3. 電子カルテ情報共有サービス利用可能
以上を医院内に掲示し医療DXを提供します。
厚生労働省医療保健指導による診療点数変更をお知らせいたします。
2024年6月
厚生労働省医療保健指導による診療点数変更がありました。
当院では、
明細書発行体制等加算
医療DX推進体制整備加算
医療情報取得加算
が電車カルテ導入、オンライン資格確認、電子処方箋発行体制による追加費用になります。
日ごろ当クリニックにご来院いただきありがとうございます。
令和5年(2023年)7月3日の月曜日から以下のように午後の診療時間を変更させていただいております。
午後診療時間 14:00〜18:00
皆様には、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
誠に勝手ながら一身上の都合により休診・臨時休診とさせていただく場合がございます。休診に関するブログ、またお電話よりご確認下さい。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
令和4年(2022年)6月2日の木曜日から、「全日予約診療制」へ変更致します。ご希望の予約日より2週間前からご予約を承ります。
なお、5月中は土曜日のみ、予約制です。
※令和4年6月2日 木曜日のご予約は、2週間前の5月19日 木曜日からとなります。
予約可能な時間帯については、お電話にてお問い合わせください。
ご予約の際は、氏名、電話番号、診察券番号を伺いますので、再診の方は診察券をご用意ください。
初診の方は、初診であることをお伝えください。
※患者様、お一人お一人の症状が異なる為、時間通りに診療が進まない場合もございます。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
※急を要するような症状の場合は、此の限りでは有りません。
重篤な蕁麻疹、我慢のできない痒み、虫刺されによる腫れや激痛等の急患は、受け付けを致します。
※ご予約の変更・取り消しをされる場合は、お早目にご連絡ください。
※ご予約の時間より遅れて来院された患者様につきましては、混雑の状況によっては診療の順番を前後させて頂くか、やむを得ずご予約をキャンセルさせて頂く場合がございます。
※診療の状況によって、ご予約のお時間より前後する場合がございます。お時間には余裕をもって、ご予約・ご来院をお願い致します。
※患者様からお預かりする個人情報は、当院ご予約の為に使用させて頂きます。
※患者様は、患者様ご本人の個人情報について、開示、訂正、削除をご請求いただけます。その際は上記の電話番号へご連絡ください。
※患者様の個人情報の取り扱いに関して、ご同意いただけない場合は、ご予約を承ることができない場合がございます。
上記の内容を予めご了承くださいますよう、何卒宜しくお願い致します。
当初、令和3年3月6日 土曜日からの予定でお知らせ致しましたが、
新型コロナウィルス感染拡大の状況と当院での土曜日の混雑・密を考慮して、1週間予定を早めることに致しました。
ご来院される患者様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますよう重ね重ね宜しくお願い致します。
爪の著しい変形で食い込んだり疼痛があり歩行難のある場合に限り、保険適応になります。
それ以外の状態では、保険適応にならず自費診療となりますで、ご注意、ご了承ください。
オミクロン株は特に感染力が強く、蔓延しつつ有りますので、以下のご協力をお願い致します。
診療受付に関するお知らせ(2022年1月18日より)
新型コロナ感染拡大防止を考慮して、当院では午前中の診療を25名の患者様で受付終了とさせて頂きます。
院内滞在者を少なくする為、付き添い人数は最低限でお願い致します。受診されないご家族のご同行は可能な限り避けてください。
介助(通訳)が必要な方・小さなお子様等の付き添いは、原則1名とさせて頂きます。
診療時間に関するお願い。
午前中、受付締切前の11時半からは特に混み合います。新型コロナ禍において密を避けるべく、混み合う状態に応じて受付を一時的に停止、または早期終了する場合もございますことを、 何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。
次に該当される方のご来院はお控えください。
※感染者、また感染の疑いがある方との、濃厚接触の疑い
※皮膚科以外の症状の自覚
微熱がある/咳が出る(空咳)/喉が痛い/味覚がおかしい/臭覚がおかしい/倦怠感が抜けない /原因不明の関節痛や筋肉痛/結膜炎
必ずマスクの着用をお願い致します。
※マスクをして来られない方は、受診をお断り致します。
※マスク着用が不可能な方は受付にご相談ください。
設置しております消毒剤で手指の消毒をお願い致します。
※消毒剤は限りがありますので、大切にお使いください。
感染リスクのある本、ゴミ箱等の設置は致しておりません。ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。
※お子様連れの患者様は特に、診察待ちの対策をご用意してお越しください。
感染リスクのあるトイレのゴミ箱の設置は致しておりません。ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。
オムツ替え用ベッドの用意はしておりますが、此方もゴミ箱を置いておりません。
※お子様連れの患者様は特に、お持ち帰り用のゴミ袋のご持参をお願い致します。
トイレでオムツ替え用ベッドをご利用の際、お手持ちの除菌シートで除菌をお願い致します。
当院で定期的に消毒液による清掃をしておりますが、小さなお子様方へのウイルス感染を避ける為に、ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。
皆様の滞在時間の短縮の為に、複数の質問にお答えできない場合もございます。
また、疾病に無関係なお話はお控え頂くようお願い致します。
午前中、特に受付締切前の11時半からは特に混み合います。
新型コロナ禍において密を避けるべく、混み合う状態に応じて受付を一時的に停止、または早期終了する場合もございますことを、
何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。
患者様に安心してご来院いただけるよう、開院当初からの感染症対策に下記の項目を加えました。
ブログにある最新の情報(※日付にご注意ください)もご確認くださいますようお願い致します。
新型コロナウイルス感染症対策に関連するお知らせは、ブログ(blog)内のテーマ『お知らせ』より内容を更新することもございます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い致します。
信頼して頂ける医療機関として、
健康に貢献できる医療を
心掛けております。
お困りの症状がございましたら、
お気軽にご来院ください 。
皮膚科
診察・創傷の簡単な処置
※手術に関しましては、ご紹介致します。
※現在、形成外科の診療は行っておりません。
末延自顕
1979年 日本医科大学卒業
日本医科大学附属病院 皮膚科形成外科入局
高度救命救急センター出向
1992年「すえのぶ皮フ科・形成外科」開院
受付 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜 12:00 |
予約 診療 |
予約 診療 |
ー | 予約 診療 |
予約 診療 |
ー | ー |
14:00〜 18:00 |
予約 診療 |
予約 診療 |
ー | 予約 診療 |
予約 診療 |
ー | ー |
9:30〜 11:30 |
ー | ー | ー | ー | ー | 予約 診療 |
ー |
午前(9:30〜11:30)のみの予約診療になります。
※令和4年(2022年)6月2日の木曜日から、「全日予約診療制」へ変更致します。
ご予約の方法は、当サイトのメニュー『お知らせ information』 をご確認ください。
※「全日予約診療制」です。
※急を要するような症状の場合は、此の限りでは有りません。
重篤な蕁麻疹、我慢のできない痒み、虫刺されによる腫れや激痛等の急患は、受け付けを致します。
水曜・日曜・祝日
診療時間の変更・臨時休診等は、
お電話・ブログ(blog)よりご確認ください。
急なお知らせが等がある場合、ブログを更新致します(更新時間不定)。ブログ内の各テーマ『診療時間/診療時間変更のお知らせ』『休診のお知らせ』『お知らせ』の最新の記事(※日付にご注意ください)をご確認くださいますようお願い致します。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。
〒359-1123
埼玉県所沢市日吉町16-16 第8兼七ビル4F
04-2922-3724
西武新宿線・西武池袋線・西武有楽町線
「所沢駅」西口(中央)より徒歩3分
「所沢駅」西口(中央)正面から
直進した十字路の横断歩道を渡り、
右へお進みください。
エレベーターがございます。
4階へお越しください。
ご不明な場合は、
お気軽にお電話でもお尋ねください。